中古パソコンの選び方・利用法・そして奥義伝授 「快適☆中古パソコン生活」

快適☆中古パソコン生活

パッセル

今回は、状態のいい中古パソコンからアウトレットパソコンまで幅広く取り揃えている
中古PCショップの『パッセル』のご紹介です。

パッセルの特徴

まず、パッセルのサイトが商品選びをしやすくしてあります。

その商品選びのしやすさに貢献しているのは、事細かい検索機能でしょう。
CPUのクロックからや、「メールやインタネット」「テレビ」などの用途別からも検索できる点です。
なかなかここまで細かく検索できるサイトは珍しいと思います。

そして、商品紹介ページもアイコンで機能がわかりやすく表示してあり、
スペック表を見るのが苦手な方にも安心表示です。

さらに便利なのは、サイトにアラート機能があって、
希望の条件にあったものが入荷したら
メールで知らせてくれる機能もあります。

この買い手の立場に立ったサイト作りは、勉強されられます(笑)

そして、取扱商品も特徴的でしょう。
通常の中古パソコンショップは、企業のリース上がりが多いわけですが、
パッセルは家庭用パソコンのみを扱っています。
実は、企業のリース上がりのパソコンより、
家庭用のパソコンのほうが、実使用時間が短いので
状態がいいんです。
それに、家庭用パソコンの方がデザインが凝っていたりするので、
見た目を重視される方は、パッセルでパソコンを選んでみるのもいいと思いますよ。

あと、新品保証付のアウトレットパソコンや
台数は少ないですが、マッキントッシュも扱っているので
あなたのこだわりのパソコンも見つかるかもしれませんね?


パッセルの欠点

あまり低価格なパソコンは売っていないようです。
逆に言えば、状態や性能のいい中古パソコンを割安で売っているといった感じでしょうか。
ま、欠点じゃないんですけどね。

あと、初期不良は1ヶ月と普通。
状態のいいパソコンを扱っているのなら、
もう少し他社と保証の差別化をしても元は取れると
素人ながら思うのですけど…。


パッセルの強み

パッセルのサイトを通じて感じたのは、いい加減な売り方をしていないなということ。

中古パソコンですが、クリーニングはもちろん完璧にしてあります。
それこそキーボードの内部まで。
そして、クリーニングもそれだけでは満足しなくって、
専用の抗菌コーティングまでしているのです。
さらには、出荷前にもクリーニングと、徹底した品質管理が伺えます。

これは、ちょっとしたことなのですが、
サイトのノートパソコンの商品紹介ページでは、
注意事項として「付属のバッテリに関しては消耗品の為、補償はございません。」
とちゃんと書いてあるのです。

中古パソコンのバッテリーの保証はほぼ100%付きません。
それにもかかわらず、商品紹介ページで
個別にアナウンスしているサイトが非常に少ないのです。

このちょっとした企業姿勢を僕は評価したいと思います。

まとめ

とにかく感じたのは、ネットの中古パソコン販売サイトらしからぬ
「ちゃんとした感」(日本語が思い浮かばなかったので(笑))が伝わってきます。
まだパッセルで買ったことはないですが、
初心者の方に安心して勧められる
数少ないインターネット中古パソコンショップではないでしょうか?

購入検討をされたい方は、ぜひパッセルのwebサイトにて。
http://www.pasel.co.jp/

(2006/10/16)


■リンクページ