中古パソコンの選び方・利用法・そして奥義伝授 「快適☆中古パソコン生活」

快適☆中古パソコン生活

RAM


惜しい!うる星やつらの「ラムちゃん」のことじゃありません!
(わかる年代はもはや中年層??)
ちなみにラムちゃんのラムの綴りは「LUM」なので、ぜんぜんハズレでーす!ブッブー☆
(答えてないっちゅうのに(笑))

でも、アルファベット3文字ってなんだか意味ありげですよね?
ELTは、「EveryLittleThing」
ELOは、「Electric Light Orchestra」
ELPは、「Emerson, Lake and Palmer」
の略ですからね。RAMもきっと意味があるはず。
(ていうか、すごいところから引っ張ってきたなぁ〜(笑))

ちなみに書き込みのできない読み込みだけのメモリーは、ROMといって「ReadOnlyMemory」の略です。

ということは…。
Read And Memory??
まったく違います(笑)

答えは「Random Access Memory」の略。
Readなんてこれっぽっちも出てきません。
(悔しいですか?(笑))

で、RAMとは、メモリー内の情報の収納場所の
どこにでも自由にアクセスして読み書きできるメモリーのことなんです。
普通は、メインメモリーといってCPUと直接やり取りするメモリーのことをRAMと呼びます。

あ、そういえばDVD-RAMとかもRAMですね。
でも、この場合はあまりRAMっぽくないなぁ。
だって読み書きが遅いんだもの。

ま、なにはともあれ、「RAMは読み書き自由なメモリだっちゃ♪」ってことです。
(ン?サムイ??)




(2006/09/13)


■リンクページ


便利に買えるECサイト『valueland』